火傷した部分で比較的軽症だった部分が痒くなってきました。
先生の話では新しい皮膚ができてる証拠だということです。
でも痒くて痒くて仕方ない。
二日に一日来れば良いと先生が言っていたものの、自宅でいろいろ処置するのは怠けそうで怖いので、毎日行くことにしました。
あ〜痒い痒い痒い。
2010年09月27日
2010年09月24日
今日も今日とて
今日も皮膚科へGO!
毎日通っているということもあり、看護士さんたちとも結構談笑しながら処置してもらっています。
まあ、僕も男なので脚には毛が人並み?に生えているわけで、テープを剥がす際、引っ張られて痛い思いをします。
「大丈夫?毛、引っ張られて痛くない?」
「毛抜けちゃって痛いよね」
と二人の女性から言われて、ちょっと恥ずかしい思いをしております。
あと、先生が火傷に当てられていたガーゼについて、
「今回どうだった?いっぱい濡れちゃった?」
看護士「いいえ、今日はそれほど濡れていませんでした」
と返事を返す瞬間、少し卑猥に聞こえたのは、きっと僕がいけない子だからでしょうねww
あと、歯科やら皮膚科やら専門的なクリニックの受付の女性の方って、かわいいというか美しい方が多いと思いませんか?
やはり、採用基準に容姿も含まれているんでしょうかね。
それとも、自分に自信があって応募するんでしょうかね。
あっ、今思い出したけど、地元の接骨院の受付の人、部活友達のお母さんだったなぁww
というわけで、明日も皮膚科へ行って参ります。
日曜は休診日かつ明日は午前のみの診療なので、午前中で一番遅い頃に来てねと言われましたw
毎日通っているということもあり、看護士さんたちとも結構談笑しながら処置してもらっています。
まあ、僕も男なので脚には毛が人並み?に生えているわけで、テープを剥がす際、引っ張られて痛い思いをします。
「大丈夫?毛、引っ張られて痛くない?」
「毛抜けちゃって痛いよね」
と二人の女性から言われて、ちょっと恥ずかしい思いをしております。
あと、先生が火傷に当てられていたガーゼについて、
「今回どうだった?いっぱい濡れちゃった?」
看護士「いいえ、今日はそれほど濡れていませんでした」
と返事を返す瞬間、少し卑猥に聞こえたのは、きっと僕がいけない子だからでしょうねww
あと、歯科やら皮膚科やら専門的なクリニックの受付の女性の方って、かわいいというか美しい方が多いと思いませんか?
やはり、採用基準に容姿も含まれているんでしょうかね。
それとも、自分に自信があって応募するんでしょうかね。
あっ、今思い出したけど、地元の接骨院の受付の人、部活友達のお母さんだったなぁww
というわけで、明日も皮膚科へ行って参ります。
日曜は休診日かつ明日は午前のみの診療なので、午前中で一番遅い頃に来てねと言われましたw
2010年09月23日
大雨、カミナリ
朝5時過ぎに起きた時には、道路が軽く濡れていた程度で雨はそのとき降ってなかったのですが、現在絶賛大雨、カミナリ中です。
カミナリが近くなったせいで電力会社が電気の供給を一時的に止められ、停電。パソコン立ち上げっぱなしの状態で強制的に電源を落とされてしまった。
仕方がないこととはいえ、少しムカッときた。
カミナリが近くなったせいで電力会社が電気の供給を一時的に止められ、停電。パソコン立ち上げっぱなしの状態で強制的に電源を落とされてしまった。
仕方がないこととはいえ、少しムカッときた。
2010年09月22日
今日も皮膚科
今日も皮膚科へ行ってきました。
処置室で包帯やガーゼを外してもらいましたが、ガーゼに黄色い体液がついていました。
そして生理食塩水で火傷した場所にかけていきます。
意外としみないものですね。
院長先生の話では痛みが感じるのは神経がちゃんと生きている証拠だから大丈夫だよと言われました。
たしかに痛みは普段感じます。
その後軟膏を看護士さんが二人がかりで塗ってくれました。
軟膏をかなりの数使いました。多分、チューブの軟膏3本ぐらい。
塗り終わったら、昨日と同じようにガーゼと包帯を巻いてもらい終わり。
明日は祝日なので皮膚科は休み。
あさってまた皮膚科へ行ってきます。
今こうして書き込んでる間も、火傷、痛いです。
処置室で包帯やガーゼを外してもらいましたが、ガーゼに黄色い体液がついていました。
そして生理食塩水で火傷した場所にかけていきます。
意外としみないものですね。
院長先生の話では痛みが感じるのは神経がちゃんと生きている証拠だから大丈夫だよと言われました。
たしかに痛みは普段感じます。
その後軟膏を看護士さんが二人がかりで塗ってくれました。
軟膏をかなりの数使いました。多分、チューブの軟膏3本ぐらい。
塗り終わったら、昨日と同じようにガーゼと包帯を巻いてもらい終わり。
明日は祝日なので皮膚科は休み。
あさってまた皮膚科へ行ってきます。
今こうして書き込んでる間も、火傷、痛いです。
2010年09月21日
火傷、その後。
先日火傷について書きましたが、今日皮膚科へ行ってきました。
先生に診せると、「どうしたの〜これ〜!?」と驚くほど深刻だったようで感染症にも感染しているとかしていないとか。
処置をしてもらったのですが痛い!!
水ぶくれを破き、ピンセットで火傷した皮を剥いでいきます。
3人がかりでやっていました。
「大丈夫?痛くない?って痛くない分けないよね」
「そうっすね。痛いです(笑)」
と談笑しながら皮をいっぱい剥いでいきました。
剥いだ痕は真っ赤の組織が。見ていて痛々しい。
まあ、グロ耐性があるので、別に目をそらすこともなかったですが。
問題は、痛みです。剥いだ後は軟膏を塗っていくのですがこれはマジしみる。
ヒリヒリしてたまらないので、違う種類の軟膏を塗ってもらいました。
そして、ガーゼを当てて包帯でぐるぐる巻き。
こんな大事になるとは思いませんでした。訊いてみると、完治するのにも結構日にちがかかるようです。
毎日通院するようにと言われました。
明日も皮膚科に行ってきます。
先生に診せると、「どうしたの〜これ〜!?」と驚くほど深刻だったようで感染症にも感染しているとかしていないとか。
処置をしてもらったのですが痛い!!
水ぶくれを破き、ピンセットで火傷した皮を剥いでいきます。
3人がかりでやっていました。
「大丈夫?痛くない?って痛くない分けないよね」
「そうっすね。痛いです(笑)」
と談笑しながら皮をいっぱい剥いでいきました。
剥いだ痕は真っ赤の組織が。見ていて痛々しい。
まあ、グロ耐性があるので、別に目をそらすこともなかったですが。
問題は、痛みです。剥いだ後は軟膏を塗っていくのですがこれはマジしみる。
ヒリヒリしてたまらないので、違う種類の軟膏を塗ってもらいました。
そして、ガーゼを当てて包帯でぐるぐる巻き。
こんな大事になるとは思いませんでした。訊いてみると、完治するのにも結構日にちがかかるようです。
毎日通院するようにと言われました。
明日も皮膚科に行ってきます。
2010年09月20日
Dimension 9200のカスタマイズについて
なんか最近Dimension 9200のCPUの交換や電源の交換について検索して当ブログに来る人がいるようなので、参考までに僕が実際にやった方法を紹介いたします。
※なお、僕が紹介した方法を実践したことによる事故、故障などのトラブルについては責任を負わないこととします。
以下、カスタマイズについて
※なお、僕が紹介した方法を実践したことによる事故、故障などのトラブルについては責任を負わないこととします。
以下、カスタマイズについて
2010年09月19日
ん〜なんか、水ぶくれが
さっき、破裂した火傷の水ぶくれにまた、水が溜まってきた。
ん〜、水ぶくれの周り、真っ赤だし。
これは病院に行ったほうがよろしいかも。
って言っても、明日は祝日。
どこか緊急受付してくれないかねぇ。
ん〜、水ぶくれの周り、真っ赤だし。
これは病院に行ったほうがよろしいかも。
って言っても、明日は祝日。
どこか緊急受付してくれないかねぇ。
マジいてぇぇぇぇぇぇぇぇ
昨日、熱湯が入ったヤカンを脚に落としてしまった。
マジ痛かった。すぐ冷水で冷やしたけど。
濡れたタオルを脚に巻いて丸一日寝てました。
左ふくらはぎあたりに直径4,5センチの水ぶくれ、
その下に縦10センチ幅6センチ程の水ぶくれが!!!
そして、足の甲には無数の水ぶくれと、皮膚が真っ赤に。
真っ赤に腫れているところところは何とか痛みはひいたものの、
水ぶくれがヤバイ!!!
破かないように気をつけていたのですが、先ほどヘッドフォンを巨大な水ぶくれの上に落としてしまいました。
当たったとたん、破けて、あたりが水浸し。
しかも痛い!!!
でもこうして書き込んでいるうちに痛みはひいてきました。
だけど、水ぶくれが破れたところから少しずつ汁が漏れてくるのがメンドイ。
マジ痛かった。すぐ冷水で冷やしたけど。
濡れたタオルを脚に巻いて丸一日寝てました。
左ふくらはぎあたりに直径4,5センチの水ぶくれ、
その下に縦10センチ幅6センチ程の水ぶくれが!!!
そして、足の甲には無数の水ぶくれと、皮膚が真っ赤に。
真っ赤に腫れているところところは何とか痛みはひいたものの、
水ぶくれがヤバイ!!!
破かないように気をつけていたのですが、先ほどヘッドフォンを巨大な水ぶくれの上に落としてしまいました。
当たったとたん、破けて、あたりが水浸し。
しかも痛い!!!
でもこうして書き込んでいるうちに痛みはひいてきました。
だけど、水ぶくれが破れたところから少しずつ汁が漏れてくるのがメンドイ。