2010年12月31日

コミックマーケット79に行ってきました!!

2010年12月29日〜31日にかけて行われた
コミックマーケット79

の1日目に参加してきました!!

朝4時に一度起きたのですが二度寝してしまい、起きたのは8時過ぎ。

続きを読む
posted by ろろ at 23:17| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントレポート

2010年12月26日

B.G.M Festival開催決定!!

今日「秋葉原電気外祭り2010」のステージでの記者会見で発表されました。
美少女ゲーム曲だけの音楽イベント。
B.G.M Festival

主催は、STUDIO696
参加ブランドは
アリスソフト
OVERDRIVE
CIRCUS
Navel
minori
ゲストアーティストは
佐藤ひろ美さん
桃井はるこさん

今回はテストショー的な意味合いもあり、タイトル名は
「B.G.M Festival Vol.0」となっています。
場所は、品川ステラボール
開催日は、2011年4月16日(土)
詳しいことはB.G.M Festival公式サイトをご覧下さい。
B.G.M Festival

公式ツイッターがあります。
http://twitter.com/bgm_info

また、ニコニコ動画に公式コミュニティがあります。



とても楽しみにしています。
今後に繋げるためにも、皆さん参加しましょう!!!
posted by ろろ at 16:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 通常日記

2010年12月13日

サクラ大戦のライブに行ってきました!!!

2010年12月12日に行われた
サクラ大戦 巴里花組&紐育星組ライブ2010
〜可憐な花々 煌く星々〜

の千秋楽公演に行ってきました。

場所は渋谷の青山劇場。去年の巴里花組のクリスマスライブ以来となります。
グッズ購入のため開場2時間前(14:00)に、青山劇場入り口前広場に着きました。
列に並びましたが、長時間並ぶことなく購入できました。
その後、近くに色んな屋台があったので、そこで食事をしました。
食べたのは「完熟トマトのチキンカレー」でした。美味しかったです。

サクラ大戦といえば、ファンの方々のコスプレ。
今回ももちろんコスプレなさっている方がいました。男女問わずに。
大神隊長はもちろん、新次郎、エリカやグリシーヌ、メルやジェミニなど他にも沢山。
衣装のレベル高いです。
そういえば、ライブとかmilktub関係のばかり通ってるから、女性の多さにちょっとビックリしちゃったww去年も来て自分は理解しているはずなのにwww

開演前、出演者・関係者の皆さんと握手が出来ます。
今回は、陶山章央さん、菅沼久義さん、高木渉さん、Velo武田さん、田中公平さん。
田中公平さんには「いつも、ありがとうございます」、他の方々には「頑張ってください」と声を掛けさせていただきました。
高木渉さんはシゾーの格好そのままなので周りがすごい沸きましたw
差し入れでニンジン渡されるとかも面白かったwww

開場後、即席に着きました。
席はN列の45番。去年のクリスマスライブはN列の5番。
ちょうど去年と反対側の位置になりました。
ステージから少し遠いですが、まあ、見やすい席だったと思います。
開演まで時間がありましたが、隣の方が声を掛けてくださったので楽しい時間を過ごせました。
milktubライブでご一緒する人はいるけど、サクラ大戦ではご一緒する人がいない僕にとっては嬉しいことでした。
次回からは僕も、積極的に回りに声かけてみようかな。
あ、そうそう。開演前に、メル&シーの二人が客席間を通っていったのにはビックリしましたw

ライブは言うまでも無く良かったですよ。ライブ自体も良かったですし、キャラ同士の掛け合いも面白かった。
毎回、高木さんは良い仕事しますねwwとりあえず「うさぎー!!」って声かけておきましたww
歌は普段じゃ中々無いキャラ同士の組み合わせだったりで面白かった。
ときどきキャラ崩壊があったのが笑えた花火とかww
あと、サジータをサジちゃん、グリシーヌをグリちゃんって呼んでるのアレも面白かったなぁ。
まあ、ライブDVDは発売されるようなので、行けなかった人はそちらを購入してみてはいかがでしょうか?

そして、今日重大発表がありました。
2011年10月7日にサクラ大戦ライブの開催が決定しました!!
場所はなんと武道館!!
いろいろなサプライズを期待したいですね!!

サイリウム
ライブで使ったサイリウム。まだ光り輝いています。
posted by ろろ at 00:22| Comment(0) | TrackBack(0) | イベントレポート